iQPS

  • Top
  • Feature
  • Mission
    • Raison d'être
    • HISTORY
  • Tech
  • About
    • Company outline
    • TEAM
    • PARTNERS
    • ACCESS
  • News
  • Career
    • CEO & COO MESSAGE
    • OPEN POSITIONS
    • INTERVIEW
  • Contact

News

  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • ALL
  • Business
  • Finance
  • Event
  • Media
  • Other
08 09 2022 Business

高精度な海氷情報を活用した船舶の運航を支援するサービス創出に向け、共同実証を開始します

株式会社ウェザーニューズ、株式会社QPS研究所、九電ビジネスソリューションズ株式会社及び九州電力株式会社は、AIと衛星の観測データから得た高精度な海氷※の大きさや分布等の情報(以下、海氷情報)を活用した、より安全で確実な船舶の運航を支援するサービスを提供するため、本日、覚書を締結し共同実証を開始しましたのでお知らせいたします。

08 08 2022 Business

小型SAR衛星3号機および4号機の打上げ日程についてお知らせ

QPS研究所の小型SAR衛星3号機および4号機のイプシロンロケット6号機による打上げについて下記の通り実施予定であることをお伝えいたします。尚、打上げ当日は皆様にお楽しみいただけるオンライン、オフラインによるハイブリッド形式のパブリックビューイングの開催を予定しています。詳細は決まり次第、公式ウェブサイト、SNS等でお知らせいたします。

<打上げ予定日> 2022年10月7日(金)
<打上げ時間帯> 9時47分頃〜9時58分頃(日本標準時)
<打上げ予備期間> 2022年10月8日(土)〜10月31日(月)
<打上げ場所> 内之浦宇宙空間観測所

07 26 2022 Media

2022年7月25日(月) 電気新聞に弊社の取材記事が掲載されました

2022年7月25日(月) 電気新聞に代表取締役社長 CEO 大西俊輔の取材記事が掲載されました。この記事は下記のデジタル版(有料記事)でご覧いただけます。

07 26 2022 Media

2022年7月25日(月)RKB毎日放送「タダイマ!」で弊社のプロジェクトが紹介されました

2022年7月25日(月)のRKB毎日放送「タダイマ!」でQPS研究所の小型SAR衛星プロジェクトについて紹介されました。

07 22 2022 Business

スカパーJSAT・ゼンリン・日本工営・QPS研究所 による福岡市実証実験フルサポート事業 「宇宙」採択プロジェクト 衛星データを活用したため池モニタリング実証で有効性を確認しました

スカパーJSAT株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長:米倉 英一、以下スカパーJSAT)、株式会社ゼンリン(本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:髙山 善司、以下ゼンリン)、日本工営株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新屋 浩明、以下日本工営)、株式会社QPS研究所(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長 CEO:大西 俊輔、以下QPS研究所)は、2021年6月に採択された「福岡市実証実験フルサポート事業」*1において、衛星データを活用したため池モニタリングの実証を行い、有効性を確認いたしました。

Next