社員の1日

管理部戸田 彩華2023年 中途入社
外資系金融企業などで10
年以上バックオフィス業務の経験を積んだ後、人事総務としてのスキルアップを目指して転職を決意。面接時のQPS研究所社員の誠実で前向きな人柄と、文系であった自分が地元の九州で宇宙産業に携われることに魅力を感じ入社しました。
現在は管理部で採用業務を担当しています。
1日の過ごし方

8:30
少し早めの出社
フレックスタイム制なので、出社時間は各自に任されています。
私は子どもの登校時間に一緒に家を出るので、ちょっと早めの出社が多いです。出社後は、まず、紹介会社や求職者とのメッセージのやりとり、確認を行います。

11:00
採用ブランディングについての打ち合わせ
採用ブランディングのコンサルティングをお願いしている東京の会社と打ち合わせ。
多くの方にQPS研究所の魅力を感じていただくために、現在、採用ピッチ資料を作成中です。(※取材当時)

12:00
昼ごはん
お弁当を社内で食べることもあれば、同僚や先輩方と外食ランチに行くこともあります。
今日は、先輩方と一緒に。開発部は特に多趣味の社員も多く、色んな話で盛り上がりますが、皆さんとの楽しい時間が採用の仕事をする上でのヒントにつながることも多いんです。

13:00
エンジニアとの社内打ち合わせ
新しいポジションでの募集をするにあたって、エンジニアと要件定義やペルソナについて打ち合わせ。
たくさんの方に応募してもらえるように皆で活発な議論を繰り広げます。

14:00
人材紹介会社との打ち合わせ
紹介会社のコンサルタントと打ち合せ。
今日はスカウトを送るターゲットを絞るための検索ワードやスカウトメールの文面などについて、アドバイスをいただきます。

15:00
資料作成
新しいポジションの求人票や説明資料などを作成します。
資料が完成すると、自社のWebサイトに掲載し、紹介会社にもお送りしていよいよポジションのオープンとなります。

17:30
退社
子どもを迎えに行くため早めに退社します。
自分自身の成長を感じられるような手応えのある仕事をしながら、帰りに子どもと一緒に買い物をすることもできる、余裕をもった働き方ができるのが嬉しいですね。