社員の1日

開発部山下 和志2020年 中途入社
大手自動車会社で設計を10年ほど経験したのちにQPS研究所に入社。長崎出身で地元の九州で働きたかったことと、30歳を過ぎ、よりチャレンジングな仕事をしたいという想いから転職を決意し、宇宙業界へ飛び込みました。
現在、開発部で衛星の構造設計を担当しています。
1日の過ごし方

8:30
出社
毎朝始業前に30分ほど周辺を散歩してリフレッシュするのが日課なので、職場には少し早めに到着しています。

9:00
始業、試験計画の検討
前日までの進捗状況やメールを再確認し、タスクの優先順位を整理して一日の予定を立てます。
衛星開発をスケジュール通りに進めるためにも、常にどのようにすれば効率よく正しく検証できるかを考えながら仕事を進めるようにしています。

11:00
社内打ち合わせ
衛星の新規構造部品の設計内容について、社内ディスカッション。
要求機能をおさえるだけでなく組み立て性も考えて設計に反映させます。

12:00
昼ごはん
今日は撮影されるということなので、頑張ってお弁当を作ってきました。(笑)
昼休憩は運動もかねて職場から少し離れたコンビニまで散歩することも多く、その日の気分に合わせてランチを買ったりします。

13:00
社内&社外打ち合わせ
構造部品の設計進捗状況の共有&確認。
実際に製作を対応していただく社外の方と摺合せを行うことで、製作の効率化を図るだけでなく、過去に懸念があった場所等を事前に確認することや対策を反映することが出来ます。

15:00
設計・作図
検討した内容を織り込んでCAD作成&作図。
同時に質量を管理表にアップデートすることや、発注数のリストの更新も行います。

19:30
退社
車通勤なので通勤ラッシュに巻き込まれずに帰れるのはありがたいです。同僚と食事に行くこともありますよ。